忍者ブログ
  • 2025.03«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • » 2025.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/22 22:32 】 |
素人にも
やる気さえあればウナギくらいは捌けますよ(笑)



元々ワタシは釣る楽しみ6、食べる楽しみ4位で食べない魚には興味ナシ。

釣ってきたサカナ食べながらあーでもないこーでもないって楽しいでしょ。

だから釣ったら自分で捌くのは当然だと。 上手くはなくてもね。


そんな訳でウナギだって

980ea373.JPG  こんにちは!

すでに大人しくしててもらうために氷水に漬けた後で仮死状態ですけど。

8ce37613.JPG 

素人にしちゃまあまあでしょ。 2回目だし。

f989958a.JPG 3a4f472a.JPG  蒸して

PAP_0018.JPG  やっぱ炭火でしょ。


ただねぇ、網に直に乗せて焼いたら皮がくっついてはがれちゃって(汗)

そう言えばウナギ屋で焼いてるのも網の上じゃないよね。

3年位前にキャンプで仕掛けで釣れたウナギを焼いた時も網に串を入れて

ウナギを網から浮かせて焼いたんだよな。

先に網を十分熱したから大丈夫かなって油断した(汗)



04d822f4.JPG

家族でちょっとずつ食べて(ほとんど一口しかなかったけど)

味はさすがの天然モノで脂もしつこくなくてホント旨かったんだけど、

ちゃんと一人前食べたい(爆)



実はキャンプで釣れたのを食べて以来の久しぶりにウナギを食べた。

天然モノ、しかも自分で釣ったウナギを食べちゃったらスーパーに

並んでるのを食べたいと思わなくなっちゃって。

ウナギは大好物で前はスーパーのを喜んで食べてたんだけど…


天然モノが食べられる、それも自分で釣って、ってのを知っちゃったからねぇ。

楽しいよ~(笑)

拍手[0回]

PR
【2009/09/27 01:34 】 | ウナギング | 有り難いご意見(0)
久しぶりに
独りで釣りに行かせてもらいました。

久しぶりでやりたいことが多過ぎて…

とりあえず一番やりたいのはウナギ! ってことでウナギをメインに

朝マズメはサーフでマゴチもやりに内房を下りました。



夕方出て、まずは内房で有名な川の河口でウナギ狙い。

竿を2本出して片方はミミズ、片方はイソメで始めたんですがエサ取りのハゼが

時々鈴を鳴らすだけで時間は過ぎていくばかり。

途中から両方ミミズにして粘ること4時間。  ちょうど干潮って辺りで

鈴が鳴る、どころか竿ごとガタガタ大揺れ!

確かな重みと力強い引きで揚がってきたのは40センチちょうどの本命! 

小さめだけど、やっぱり嬉しい天然モノ(笑)

潮が上げ始めればまだ釣れるかと期待したんだけどその1匹だけで

そのうちエサも切れ、朝マズメに館山まで行きたいこともあり、時間も考えて

やむなく撤収。  家族で食べるには少ないなぁ(汗)


d8f22ea9.JPG  そして館山の朝。

満潮と日の出が重なってたからこちらも期待してたんだけど全くのノーバイト。

いやー、サーフであまりにも釣ってないから釣れるイメージが浮かばん。



で、予定では内房を上りながら投げのカワハギでもやって帰ろうと思ってたので、

館山の釣具屋でアサリを買って移動を始めたんだけど、連休のおかげで

どこの漁港も釣り場も満員で入る隙もクルマを停める隙さえ無い(驚)

しょうがない、家族で食べるには少ないウナギをまた狙ってみるか、ってことにして

再び有名河川に戻って暗くなるまで寝て待つことに。

夕方人が少なくなる頃を見計らって夕べと同じポイントに入る。

ただ、昨日は来る途中にミミズを買えたんだけど、海側の釣具屋はどこも

ミミズは売ってないんだな。  仕方ない、掘ってみるかとも思ったんだけど、

そう言えば三重の方のウナギ釣ってる人がアケミ貝ってので釣ってたのを思い出し、

じゃあ買ったアサリももったいないから試してみよう。 と、アサリと夕べの残りの

イソメとで釣り開始。


しかし夕べはイソメにもエサ取りが来てたのに、イソメにもアサリにも全然反応なし。

昨日と潮も同じだし、水温でも下がったかなぁ。  ミミズかなぁ。


結局獲物はウナギ1匹でちょっと微妙だったけど、久しぶりに自由な釣りに行けて

一番の狙いの本命が釣れただけでも満足かな。

また行って人数分釣ってやるぜ(笑)


f12a752e.JPG

初日のエサ取りのハゼと、

d6b6b294.JPG

モクズガ二です。 ちゃんと口に針掛かりしてました。


ウナギは捌いてる写真をアップします。

拍手[0回]

【2009/09/27 00:57 】 | ウナギング | 有り難いご意見(0)
深夜クッキング


最近冷凍の枝豆をよく食べるんです。 解凍して好みの塩やら

ニンニク、タマネギなんかのパウダーとかスパイスとかをかけるだけで簡単だし。



でもちょっと飽きた(爆)


それではと、ナス、カニカマ、ジャガイモと枝豆をかき揚げで天ぷらにしてみました。

夜中に天ぷらはいかんなー、なんて思いつつ、

ビールが止まりません。


コレはしょうがない(爆)

拍手[0回]

【2009/09/27 00:07 】 | 夜型サラリーマンの雄メシ | 有り難いご意見(0)
小、中運動会
今年から長男が中学生になり、運動会にも小、中別々に行くことになりました。

別の週にやってくれたから何も問題は無く、どちらも天気は良好。


598d3835.JPG  3b16be08.JPG

中学校。  ムカデ競争で1位獲ってました。

驚いたのは生徒数の少なさ。  学年で3クラスしか無いんですって。

中学校になると親もあんまり見に来なくなるんですね。



72a52d5e.JPG  4f6a4fd7.JPG

小学校。 

同じく学年で3クラスですって。

ワタシの頃はベビーブームだったもんで、小学校は生徒数が増えすぎて

近くに小学校を新設すること2回。 中学校では1回。

おかげで引越しをしてないのに2つの小学校と2つの中学校に通い、

中学校は第一回の卒業生になりました。

多いときは学年で12クラスもあったもんなぁ。

どちらがいいかはわからないけどね。



小学校の右の写真、判りづらいけど、太鼓叩いてる応援団の子が面白くて。

太鼓叩く合間にバチをクルクル投げるんですよ。

叩いてはクルクル、叩いてはクルクルって(笑)

しかもたまに落とすの。


オイオイ、太鼓太鼓! なんてコッチがドキドキする間もなく左手で叩いてました(爆)


超エンターテイナー(大爆)

拍手[0回]

【2009/09/26 23:37 】 | 日常の非日常 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
2009、キャンプ(つづき)
キャンプと言ったら料理が楽しくないと。

acc9dd5d.JPG  お決まりの獲りたてアユの塩焼き。


53c2f91c.JPG  サケとタラのホイル焼きね。 簡単でウマイ。


0e9532b7.JPG  スペアリブー。  ヨダレが(笑)


2b339992.JPG  今回はウインナー以外にタコとササミの燻製。

ササミはパサパサになっちゃったけど、タコはなかなか。 次はゆで卵かな。



CA340025.JPG 

そして花火でシメ。



毎年行って、川入って、料理して、やることは変わらないけど毎年行っても

これっぽっちも飽きません。     アウトドア最高!!!



いつでも行けるように別荘欲しいな。

行かない間の管理人も。

拍手[0回]

【2009/09/26 22:08 】 | アウトドア | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
2009、キャンプ
PCの調子が悪かったりでやっと書いてますが8月のキャンプの話です(汗)


61488c7c.JPG

毎年お世話になってる山梨のキャンプ場です。 道志川ですね。

今年はちょっと曇りがちなのと気温が低めなので川には

長時間入ってられなかったんですが、

今年初の獲物は

b14a524d.JPG  長男になかなかのサイズのヤマメ。

ワタシも過去最大の

fd4962be.JPG  18.5センチのアユを。



今年はまたサカナ少なかったなぁ。 

全然いないって訳じゃないけど、淋しいなぁ。




                            後半につづく

拍手[0回]

【2009/09/26 21:24 】 | アウトドア | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
一般人? 
7aab6f58.JPG

キャンプに行く途中の石川パーキングにて。


奥にいる人は見たことがあるなぁ。

近くにいるオバちゃんが高校生位の娘に、

「サインもらってくれば?」 

「やだぁ、キモーィ」

だって。



なんかの撮影で来てるみたいだったけどだーれも近寄らないし、

かわいそう、ふかわ(爆)

拍手[0回]

【2009/09/26 21:10 】 | 日常の非日常 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
無防備
何かに襲われる心配は全くしてません(爆)



拍手[0回]

【2009/07/21 01:57 】 | ワンコ | 有り難いご意見(0)
内輪ホームパーティー
メニュー決定です。

お楽しみに。



拍手[0回]

【2009/07/18 13:58 】 | 日常の非日常 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]