忍者ブログ
  • 2025.04«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/06 21:35 】 |
うわぁ…

少しずつ暖かくなり始めた今日この頃、みなさまいかがお過ごしでしょうか。

ワタシは花粉症です(汗)

 

なので耳鼻科に行ってきたんですが…

満員御礼(汗)

 

一応待つ覚悟で本なども持って行ったので、まぁ…

と思ってたら予想に反して15分ほどで「中に入ってください」と。

30分は覚悟したんだけど、ラッキー。

 

診察受けてわかったんだけど、

この時期耳鼻科にかかる人はみんな花粉症なんですね。

先生一人でやってるんだけど、同じ治療しかしないからほぼ流れ作業。

まぁ早かったし、医者の薬効くし。

めでたしめでたし(笑)

 

歯医者と耳鼻科で毎週医者に通う今日この頃です(汗)

拍手[0回]

PR
【2008/03/09 01:25 】 | 日常の非日常 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
何トラン?

0bf6e0b7.JPG

どんなメニューなんだろ(爆)

 

一応ね、電気が点くから営業してるみたいです。

長男クンが発見したんですけどね。

気になる方は6号の柏から我孫子方面に向けて走ってみてください。

 

そう言えば、51号の成田から佐原に向かう道にも、立 そ う

って読めちゃう立ち食いのソバ屋がありますよ(笑)

 

 

拍手[0回]

【2008/02/23 20:01 】 | 日常の非日常 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
公魚

前回の連休を棒に振ったワタクシ。

楽しみを取り戻すべく、今週末にワカサギを釣りに高滝湖に行って参ります(笑)

 

奥様は友達の結婚式。 

子供たちとワタクシで行ってくるので、釣れたらその場で天ぷらにはせずに

ウチに帰ってからいただくことにします。

 

目標は3人で束釣りしたいかな。

味見したい方は日曜の晩はウチに(爆)

 

料理の目標は天ぷらと南蛮漬け風、あと何にしよう。

ってそんなに釣れんのかよ(汗)

 

拍手[0回]

【2008/02/21 04:46 】 | 日常の非日常 | 有り難いご意見(1)
worms

釣り人の皆さんにはこれが何だか解りますよね。

fe1ee58b.JPG

そうです、某有名メーカーのロゴ。 そして中身はもちろん

ソフトなゴム製品のアレ(笑)

 

dde52bb2.JPG

そんなゴム製品の色んな種類がいっぱい詰まった塊×4っつが空港に。

 

航空貨物を扱ってると毎日色んなものが目の前を通って行くんですよ。

自分の興味のあるものから何に使われるんだか想像も付かないものまで。

 

この場で開いて売ってもらえないかなぁ。

 

もちろん原価で(笑)

拍手[0回]

【2008/02/13 06:08 】 | 日常の非日常 | 有り難いご意見(2) | トラックバック()
寝たきり

今週3連休だったんですよ。

 

なのに金曜日から風邪が重くなり始めて、結局連休中出掛けたのは

病院と、近くのスーパーに買出しだけ。

 

ノンビリだけは出来たけど…     もったいねぇ(泣)

 

 

土曜日、歯医者をキャンセル。

日曜日、ららぽーと行き中止。

月曜日、高滝湖にワカサギ釣り中止。

 

ワカサギは今シーズンもう行けないし、なんてこった(泣)

 

とりあえず、小麦粉に牛乳、バター、ハチミツ、砂糖を混ぜて焼いたおやつ。

dc792055.JPG

想像してたのとはだいぶ違う出来上がりだったけど、好評だったからいいか。

 

連休の成果は、これと、ライトリグ用のリールにライン巻いただけです。

 

拍手[0回]

【2008/02/11 22:03 】 | 日常の非日常 | 有り難いご意見(2) | トラックバック()
ニッポンの将来
ある日の某デパートのトイレでの中学生の会話。


「先々週って2週間前のことだよな?」

「あぁ。」

「2週間後って何て言うんだっけ?」

「来々週。」



しっかりしろよ、明日のニッポン(爆)

拍手[0回]

【2008/02/04 17:34 】 | 日常の非日常 | 有り難いご意見(4) | トラックバック()
のすたるじぃ

子供の小学校に行って参りました。

文化祭みたいのをやったんです。 土曜日に。

 

7063a943.JPG

長男のクラスは、学校で作っていたお米に関する発表、

お米のクイズと回答者への焼きおにぎり。

ちゃんと紙芝居にしたのを読んで聞かせてもらいました。

奥さんはクイズに答えて味噌味のおにぎり食べたって(笑)

 

bd2a7afe.JPG

次男のクラスは手品と折り紙。

肝心の次男クンは他のクラスからクラスへと大忙しで

自分のクラスはほったらかし。 コイツわぁ(汗)

 

廊下から

7b38fb80.JPG

筑波山見えたり(笑)

 

大人になると学校なんてなかなか入る機会無いじゃないですか。

 

教室こんなに小さかったっけ。 

とか、

机ちいせぇ! 

とか。

 

4f5fd558.JPG

結構楽しんでたりして。

 

帰りには玄関前の池のサカナも暫く眺めさせていただきました。

水面フェチなもんで(爆)

 

 

拍手[0回]

【2008/01/28 03:09 】 | 日常の非日常 | 有り難いご意見(4) | トラックバック()
初雪 2008

天気予報で言ってた?

聞いてないぞ。

CA340020.JPG

 

でもこの年になってもなんとなくテンションは上がりますね(笑)

 

ただ、クルマで片道40キロ走って通勤している自分には凍結がコワイ。

 

CA340021.JPG

最悪、クルマで寝るかな(汗)

 

誰かスタッドレスちょうだい。 4本1000円位で(爆)

拍手[0回]

【2008/01/17 06:39 】 | 日常の非日常 | 有り難いご意見(2) | トラックバック()
お年玉って誰が決めたの?

新年を迎えると大人にはお年玉地獄ですよね。

貰う方だった頃は幸せだったなぁ(爆)

 

 

奥さんの実家に行ってご馳走食べて、凧揚げなんかして…

f0fb3a2f.JPG

平和でノンビリとしたいいお正月です。

 

この後凧は木に引っ掛かって取れなくなっちゃいましたけど。

拍手[0回]

【2008/01/02 00:03 】 | 日常の非日常 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]