忍者ブログ
  • 2025.04«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/05 20:54 】 |
次男卒業式
先日、次男の卒業式がありました。

地震の影響もほとんどなく終えることが出来ました。



いつの間にか6年なんて経ってしまうんですよね。

手繋いで歩いたり、肩車したり、やっぱりちょっと

思い出しますね。


そんな次男も中学生になるんだもんなぁ。

焦らず、ちゃんとオトナの階段上れよ。



僕たちは今日、卒業します。 卒業しまーす!

ってやつあるでしょ。

次男も個人パートがあったんですけど、

聞いてるこっちが緊張した~(笑)



拍手[0回]

PR
【2011/03/22 02:14 】 | 日常の非日常 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
今年も

花粉症始めました(泣)

拍手[0回]

【2011/02/28 16:04 】 | 日常の非日常 | 有り難いご意見(2) | トラックバック()
心の休息

奥さんと成田山に出かけて来ました。



参道の坂道の途中に細い脇道と言うか、狭い入口と言うか。

店と店の間の隙間を入って行った中には…



4277cb69.JPG  感じの良い茶店が。



参道には沢山の初詣客が行き交っているのに、ちょっと異次元空間。

ec9a3b8b.JPG  水面フェチにはタマラナイ眺め(爆)

825955c1.JPG  ワタシはつぶあん、奥さんはこしあんの

おしるこを頂きました。

ほうじ茶が付くんですが、ちょっとするとほうじ茶のおかわりを持ってきてくれて、

fcdbc8e8.JPG  さりげなく伝票が乗ってくる。

粋ですね。



普段頑張っているご褒美の時間を過ごさせてもらいました。

また頑張るかな。

拍手[0回]

【2011/01/11 02:05 】 | 日常の非日常 | 有り難いご意見(2) | トラックバック()
マイブーム
6e6c59d4.JPG

半年ほど前からずっと気になっていてとうとう年末年始の連休で買っちゃった。

こびとづかん。

掌にいるのはオオヒレカワコビトです(爆)

拍手[0回]

【2011/01/11 01:46 】 | 日常の非日常 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
お正月


更新サボったので今日が元旦ってことで(汗)


今年の元旦は奥さんの家族にウチに来ていただいてお食事会を。

自分のウチにお客さんを招けるって嬉しいことですよね。

お料理持ってきていただいたり、ウチでも作ったり。


今年もまたベーコン作りましたよ。

いい出来でした。 自画自賛(爆)



何度でも集まってもらえる家で在りたいな。

拍手[0回]

【2011/01/11 01:42 】 | 日常の非日常 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
イヤ寒い

今朝部活に遅れそうだって長男を送ったんですが…


初氷でした。


風邪引くっ。



拍手[0回]

【2010/12/18 07:41 】 | 日常の非日常 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
無題


ビーンゴ大会やってるよぉ(爆)



拍手[0回]

【2010/11/27 17:13 】 | 日常の非日常 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
くだらないハナシ

ワタシのカバンでがっぺムカついてます(笑)



拍手[0回]

【2010/11/20 02:21 】 | 日常の非日常 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
小ネタ集
最近あった小さな出来事たちを(笑)



体育の日の連休に奥さんの実家に行ったんですが、

お土産に自分で釣った魚を持っていこうかななんて思い立ち、

連休初日の土曜日にハゼ釣りに行ったら土砂降り。


明け方は降ってなくてポツポツとハゼが釣れたのに、1時間もしたら

雨が降り始め、降り始めたらハゼが全く釣れない(汗)

アタリは頻繁にあるんだけど釣れてくるのは全てが外道。

ヒイラギが10匹釣れる間にコトヒキが1匹、くらいでハゼはゼロ。

1385d904.JPG  コトヒキ。 ヒイラギは撮る気もしない。

daa387c2.JPG  クロダイの赤ちゃん。 


結局雨の中粘ってもヒイラギが釣れるだけで心が折れました。

5匹だけしか釣れなかったハゼもリリースです(涙)

今年ハゼは良くないとは聞いたけど、天気の良かった連休の

最終日は釣れた情報も見ているので、気温、水温の下がりすぎた

日は良くないのかなぁ。




同じく連休中にららぽーとで買ったブックカバー。

ae3a40e6.JPG  

愛称を付けるなら「おばあちゃん」ですかね(笑)



その日の夕方にワタシの母ちゃんの実家から頂いてあった

新米を精米に。

51d073b1.JPG  ゴォンゴォンゴォン…

6c9df9fc.JPG  ザラザラザラザラ…

茶色かった玄米が白くなって落ちてくるとちょっと感動(笑)


毎年ありがとうございます。 おいしくいただきます。




そして今朝の朝ごはんにこんなものを作ってみました。

8de410ed.JPG  

ホットケーキミックスをゆるめに作って玉子焼きのフライパンで

生クリームを軽く巻いた感じ。 表現が難しいけど厚焼きクレープ、

みたいな。


プロレスの雑誌に道場のグルメみたいな記事があって、簡単な

スイーツみたいでいいなあと。 すぐ真似しました(笑)

やっぱり簡単だったし、焼きたてが家族にも好評で満足。

焼きながら生クリームを巻くから全部溶けちゃうんだけどね。




ハゼはくやしかったなー。

毎年行っててハゼって簡単に釣れるイメージが出来ちゃってたからな。


次はカワハギの時期ですかね。 そろそろ。

肝和えの刺身がくいてーっ!

拍手[0回]

【2010/10/17 01:39 】 | 日常の非日常 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]